「ベルギー」をテーマにした日本語情報発信番組、「ベルギー青い鳥」。このポッドキャストは、ベルギーの首都ブリュッセルを拠点に活動するパーソナリティーたちが、旬のイベントや最新ニュース、オススメ観光スポットや、ディープな地元情報などなど、リアルなベルギーの今をご紹介する番組です。
ブリュッセルにあるスタジオでの録音に加え、ベルギーおよび欧州で活躍するゲスト出演者のインタビュー取材も敢行します!
ブリュッセルにあるスタジオでの録音に加え、ベルギーおよび欧州で活躍するゲスト出演者のインタビュー取材も敢行します!
no. 31 モンス音楽院の永長優花さんと熱いデュカス祭を語る。
モンス音楽院でバイオリンを学ぶ永長優花さんが第二の故郷モンスの熱いお祭り「デュカス祭」について語る!
・モンスで三位一体の祝日に行われるお祭り
・ユネスコの世界遺産に指定されている。
・聖ウォードリュ参事会教会の黄金の馬車
・聖ジョルジュと竜の戦い「リュムソン」がクライマックス
・竜の尻尾についている黒い毛
・聖ジョルジュが竜をピストルで撃ち倒す
・モンスはワロン地方の文化都市
・ゆったりと時間が流れる、、、ゆっくりすぎ?
・モンスで三位一体の祝日に行われるお祭り
・ユネスコの世界遺産に指定されている。
・聖ウォードリュ参事会教会の黄金の馬車
・聖ジョルジュと竜の戦い「リュムソン」がクライマックス
・竜の尻尾についている黒い毛
・聖ジョルジュが竜をピストルで撃ち倒す
・モンスはワロン地方の文化都市
・ゆったりと時間が流れる、、、ゆっくりすぎ?
no.30 永長優花さん初登場。新しい交通手段トロティネットとは?
復活第一弾! ゲスト永長優花さんを迎えてトロティネットについて語る!
・永長優花さん登場
・モンス音楽院出身のバイオリニスト
・ピアソラをライブ演奏活動
・トロティネットとは?
●優花さんの参加するIguazú Quintet初アルバム応援クラウドファンディングはこちら!
https://www.kisskissbankbank.com/en/projects/iguazu-quintet-enregistre-son-premier-album
・永長優花さん登場
・モンス音楽院出身のバイオリニスト
・ピアソラをライブ演奏活動
・トロティネットとは?
●優花さんの参加するIguazú Quintet初アルバム応援クラウドファンディングはこちら!
https://www.kisskissbankbank.com/en/projects/iguazu-quintet-enregistre-son-premier-album
シーズン1
2018年1月に初回放送。シーズン1のパーソナリティーは、山本浩幸(編集長)、船矢祐美子(ダンサー)、金井雄三(映像クリエイター)でお届けしました。
no.29 日本語の達人ウェルナー登場
・ベルギー人の友人ウェルナーは仏蘭バイリンガルで日本語の達人
・鳥人戦隊ジェットマン
・立ち飲み居酒屋が大好き
・日本のパンとチーズはちょっと違う
・缶に入った生ビールって何?
・ベルギーで逆カルチャーショック
・日本が身に付いたベルギー人
青い鳥サイト「鳥人戦隊ジェットマン」
http://www.aoitori.be/columns/jetman.html
・鳥人戦隊ジェットマン
・立ち飲み居酒屋が大好き
・日本のパンとチーズはちょっと違う
・缶に入った生ビールって何?
・ベルギーで逆カルチャーショック
・日本が身に付いたベルギー人
青い鳥サイト「鳥人戦隊ジェットマン」
http://www.aoitori.be/columns/jetman.html
no.28 フラワーカーペットの制作者インタビュー
2018年のフラワーカーペットを創り上げた3人のアーティストにインタビュー。
・デザイナーのローさん
・技術担当のクーンさん
・日本代表の藤川さん
・デザイナーのローさん
・技術担当のクーンさん
・日本代表の藤川さん
iTunesにおける、ポッドキャストのリニューアルについて
青い鳥は2019年5月はじめに、サイトのリニューアルを実施しました。
それにともない、データベースなど情報を新環境に移植したのですが、ポッドキャストの設定については、かなり複雑な処理が必要と分かり、残念ながらアップルのiTunesの番組については、いったん削除することにしました。
ただし、音源データなどは手元にバックアップがしっかりと残っているので、ご安心ください。内容はすべて復活いたしました。
主にiPhoneなどの携帯デバイスでPodcastをお楽しみいただいていた皆様には、大変お手数で恐縮ですが、再度設定しなおした以下の番組にご登録いただきますようお願いいたします。
それにともない、データベースなど情報を新環境に移植したのですが、ポッドキャストの設定については、かなり複雑な処理が必要と分かり、残念ながらアップルのiTunesの番組については、いったん削除することにしました。
ただし、音源データなどは手元にバックアップがしっかりと残っているので、ご安心ください。内容はすべて復活いたしました。
主にiPhoneなどの携帯デバイスでPodcastをお楽しみいただいていた皆様には、大変お手数で恐縮ですが、再度設定しなおした以下の番組にご登録いただきますようお願いいたします。