旅行者が注意すべき犯罪の手口

ニセ警官がパスポートと財布をチェック!?
ベルギーに到着! 空港を歩いて、ヨーロッパの雰囲気に浸っています。これからの旅行が楽しみだな〜!
そこに、黒っぽいスーツを着た二人組が歩み寄ってきて、フランス語で何やら話しかけられます。
「ソーリー、アイ・キャノット・スピーク・フレンチ」と言うと、向こうは不機嫌そうに、「イングリッシュ?」と質問します。英語で話してくれるようです。
彼らは、自分たちを指差して「ポリス・オフィサー」「ポリス、ポ...

ベルギーはヨーロッパで一番、強盗が多い!?
大使館さんから安全情報のメールを受信。強盗について、ふむふむと読み進めると、衝撃の事実が書かれていました。
「 人口10万人あたりで強盗発生件数が最も多い国は,当地ベルギーとされています 」(リンク)
引用元:EU統計情報から見るベルギーの強盗事件発生件数(たびレジのメール)
これは2011年から2017年までの統計で、人口対被害数という尺度ということですが、、、
不名誉な上位国が、ベル...

QRコード支払いの利点とリスク
情報サイトGuide-epargne.beによると、QRコードを使った支払は便利だが安全性には注意が必要だ。詐欺師が偽QRコードを送りつけ架空請求をすることもあるという。
知らない送信者からのQRコードは無視、店舗ではQRコードに不自然なラベルが貼られていないかチェック、オンラインでは背後のURLを確認するスキャナーを利用するとより安心だ。
一方、オンラインでのカード支払もフィッシング詐欺やカ...