新着記事 Actualité Nieuws

ワクチン済でも南アフリカ変異株に感染した例が発生
西フランダース州の高齢者介護施設で、12人の老人と6人の介護スタッフがコロナウイルスの南アフリカ変異株に感染していることが判明した。
感染した12人の老人と4人の介護スタッフは、すでに2回のワクチン接種を済ませていた。さらに1人の介護スタッフは1回だけ接種済みの状態だった。
症状は軽微なものであることから、ワクチンの重症化抑制の効果はあったのではないかと専門家は見ている。
施設には約90人の...

緩和策は打ち出せず。第三波を警戒するベルギー政府は様子見。
2月26日、ベルギー政府のコロナ対策を決定する協調委員会は、特に大きな緩和策を出さなかった。
入院、集中治療室の数字は、第三波の危険性を感じさせると判断。来週、再度協調委員会が開催されるため、とりあえず1周間、様子見となる。
悲しい表情を浮かべたアレクサンダー・ドゥクロー首相は、「冷水を浴びせるよう」で心苦しいが、入院者数が増えているこの状況で無責任な判断はできないと説明した。
直近24時間...

欧州委員会が企業5社とはじめた「グリーン消費誓約」
参加企業5社
欧州委員会の法務担当ディディエ・レンデルス委員(ベルギー)が、1月25日に「グリーン消費誓約」の内容を発表した。
欧州委員会と企業が共同で、よりグリーンで持続可能な社会を目指すというものだ。欧州気候協定のイニシアティブのひとつと位置づけられている。
企業が環境に優しい取り組みをEUの規制よりさらに推進させることで、気候温暖化ガスの排出を削減したり、消費者により持続可能な商品やサ...

ANAは、3月よりブリュッセル便の運航を再開します (PR)
全日本空輸株式会社(ANA)は、東京(成田)—ブリュッセル線を、週一便運航再開することを決定しました。
毎週土曜日の運航で、機材はボーイング787、ドリームライナーを使用、3クラスのサービスをご提供します。
今後も、新型コロナウイルスの影響に伴う各国における出入国規制や検疫体制、需要動向を都度的確に見極め、柔軟性をもち機動的に便数調整等の追加対応をしてまいります。
また需要の多い3月には、フ...

ベルギーの美容室が2月13日から再開。
2月5日に行われた協調委員会では、コロナ感染状況に応じた緩和の日程と慎重な方針が発表された。
一番注目されていた2月13日から再開する。伸びきった髪の毛にうんざりしていたベルギー人が、ようやく美容室でスッキリ頭を整えることができる。
▶2月8日野外キャンプとバカンス場が再開。
▶2月13日・美容室、動物園、不動産エージェントの物件案内が再開。
【美容室のルール:施術ごとに10分の間隔を設け...
_thumbnail.jpg)
シクロクロス勝者は睡眠不足のパパ
1月に行われたオフロードの自転車競技シクロクロスの女子ベルギーチャンピオンシップにおいてサネ・カント(Sanne Cant)が見事12回連続でタイトルを獲得した。
男子はワウト・ファン・アールト(Wout van Aert)。スターの優勝は想定されていたが、2位との差がほとんどなかった。記者会見で「赤ん坊が夜中に泣くから最近眠れなかったんだよ」と理由を語った。
©Cs-wolves, Jé...

メーテルリンクの孫が「青い鳥」の続編を発見
ベルギー人でただ一人、ノーベル文学賞を受賞したのがモーリス・メーテルリンク。
その受賞作である『青い鳥』続編の未発表原稿が見つかった。発見したのは孫のフレデリック・エーテルリンク。1995年にユーロ・ヴィジョン大会に出場した当時人気のポップス歌手である。
気になる続編の内容は、まだ公開されていない。どんな展開が待ち受けているのか?...

コロナ対策は万全? 抜き打ち調査実施中
テレワークができない工場など、仕事現場で感染抑制対策がきちんと取られているか、ベルギーでは1000人の調査員が抜き打ちで検査を行っている。
従業員による密告などもあるという。重度の違反があれば即時操業停止もしくは最高額4万8000ユーロの罰金。
ドイツの自動車メーカー、アウディのA1を製造するブリュッセル郊外の工場など、視察の様子がテレビでも放送された。...

EXPO会場でワクチン接種
ブリュッセルのエクスポ会場が、本格的なワクチン接種の場になる予定だ。
交通の便、11万平米以上の敷地、1万2000台の駐車スペース、紫外線による空気洗浄装置など、大規模イベントが開催されるインフラは、大多数の人にワクチンを接種してもらうことに最適だ。
すでに昨年10月からは駐車場がドライブイン方式のコロナ検査会場として使われている。
©Trougnouf (Benoit Brummer)...